本社・狭山工場

〒350-1313
埼玉県狭山市上赤坂602-2
最寄駅:西武新宿線/入曽駅
定休日:毎週水曜日
TEL:04-2958-8011
FAX:04-2958-8042

栃木工場

〒321-3325
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台2
最寄駅:JR岡本駅
定休日:毎週日曜日
TEL:028-677-4568
FAX:028-677-4569

熊本工場

〒869-1236
熊本県菊池郡大津町杉水水迫3352-1
最寄駅:豊肥本線/肥後大津駅
定休日:毎週水曜日
TEL:096-293-9222
FAX:096-293-9239

新潟工場

〒950-1457
新潟県新潟市南区清水4440番1
最寄駅:JR羽生田駅
定休日:毎週水曜日
TEL:025-375-8001
FAX:025-378-0515

柏原工場

〒350-1335
埼玉県狭山市柏原字森ノ上236-1
最寄駅:西武新宿線/狭山市駅
定休日:毎週水曜日
TEL:04-2952-9722
FAX:04-2952-9730

鈴鹿工場

〒513-0011
三重県鈴鹿市高塚町1451-158
最寄駅:JR加佐登駅
定休日:毎週日曜日
TEL:059-379-4541
FAX:059-379-4914

沿革

昭和41年 3月埼玉県朝霞市字岡1603-1に、武蔵野ディーゼル興業株式会社設立
昭和45年 10月指定自動車整備事業として民間車検工場となる
昭和55年 7月埼玉労働基準局への登録完了、フォークリフト特定自主検査事業開始
昭和59年 7月本社工場を、埼玉県狭山市上赤坂602-2に移転する
平成2年 5月社名を株式会社セフテックと変更する
平成6年 4月子会社として、有限会社セフテック栃木を栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台に設立
平成7年 3月子会社として、有限会社セフテック熊本を熊本県菊池郡大津町に設立
平成12年 10月子会社として、有限会社セフテック新潟を新潟県新潟市南区に設立
平成17年 10月子会社として、東日本自動車工業株式会社を埼玉県狭山市に設立し、キャリアカートレーラを製造
平成21年 5月
平成21年 6月
平成21年 10月
合理化のため、有限会社セフテック栃木、熊本及び新潟の3社を吸収合併し、狭山工場を含め4工場体制となる
東日本自動車工業株式会社を吸収合併し、キャリアカートレーラの製造撤退する
合併により広域企業となり、厚生労働大臣登録が完了し、4工場でフォークリフト特定自主検査事業を開始する
令和元年 10月熊本工場を大津町杉水に新工場を建設し移転
令和3年 1月
令和3年 7月
株式会社オートテクニック板金整備部門を当社へ移管し、埼玉県狭山市柏原にて業務開始
新潟工場を新潟市南区清水に新工場を建設し移転
令和4年 10月 日本梱包運輸倉庫株式会社鈴鹿整備工場を当社へ移管し、三重県鈴鹿市にて業務開始